3/28/2011

Bomb Squad Robot

I helped my friend on this iPhone App.
I did the main graphics. It's out on US iTunes App Store, and it's free. Please check it out if you have iPhone or iPod touch. It's a very simple game.

友達のiPhoneアプリを手伝いました。
正直言って、安っぽさは否めないし、気になるバグはあるけれど、まあフリーだと思えば、少しは遊べます。こういう感じのゲームになることを知ってたなら、あえてもっともっとシンプルなグラフィックにした方が全体的な統一感がもっと出たし、もっと安い値段でグラフィックを提供することもできたのになぁというのが正直な感想。言われた通りにただ単純にグラフィックだけを提供するよりも、できるならもう少し、全体のバランスを含めたアートディレクションにも次は参加したいなぁ。
あと、せめて音楽はほしかったな。
まぁ、グラフィックを使ってもらえただけでもありがたいことだけれど。

http://itunes.apple.com/us/app/bomb-squad-robot-free/id419202108?mt=8

3/20/2011

絵で考える


昨日、いろいろ考えながらスケッチをしていたら、ふと、ひさびさにちゃんとしたプロジェクトに描きたい絵を思いついた。

じつは一連の地震津波災害にもインスパイアされているし、うまくできて売ることができたら、震災のための募金にあてよう。


3/19/2011

被災地や原発事故に関することがら



地震に関していろいろな情報が出回っている。誰でも簡単に情報を発信できる今の世の中、何が正しくて何が正しくないのか、なかなか判断がむずかしい。
だからといって、必要以上に騒ぎ立てるのはどうなんだろう。Facebookなんかでも、被災地からはそれなりに離れているはずなのに、ちょっとドラマクィーン的になっている人がどうしても目についてしまう。
たしかに僕は海外にいるし、結局は”外”の人間だから冷静でいられるのだといわれれば、その通りなのかもしれないけれど、それでも、今の自分に現実的にできることというのを考えて行動したいと思っているし、こんな個人的で貧弱なブログでも伝えるべきことは伝えたいと思っている。

科学者のような人が言ったからといって、鵜呑みにするのは危険であるし、放射能に対しては科学的にみても意見の分かれるようなこともたくさんある。それでも、僕らにはそういった肩書きなんかをもとに、情報を手探りでたぐり寄せていくしかない。

冷静に情報を見極め、なんにしても慌てすぎないことが必要なのだと思う。そして、なによりも被災地の人たちに必要な救済が少しでも早く行き渡るように願う。

いくつか個人的に信頼できるかなと思った情報源があるので、下にリンクします。

原発に関するQ&Aが比較的分かりやすく解説されてます。

被災地で求められてる事柄に関する記事

東大病院の放射線治療担当チームの発信するTweet

今までTwitterって使ってなかったんだけど、こういうときの情報収集にはなかなか役立つね。


3/14/2011

Figure Drawing #6 と地震とコンピューターのその後




先週でひとまずドローイングのセッションは終わったのだけど、なにやらおまけのセッションがあるというので昨日2時間ほど行ってきた。1時間遅れて行ったので、いきなり10分ポーズからで多少違和感はあったけど、まあ楽しく描くことができた。途中ごっついカメラを持った観光客っぽいおじさんがヌードの写真を撮りたいと言って入ってきたのにはみんな唖然としてた。いいわけないだろうに。

2週間ほど前にこわれたうちのデスクトップ。結局ハードディスクの交換をして無事帰ってきたのはよかったのだけど、なぜかバックアップドライブからのシステム全体の復旧がうまくいかず、一つずつマニュアルで戻していくことに。パソコンから余分なものを取り除くいい機会と思って地道にやりはじめたのはよいけれど、3年以上使ったパソコンにはなかなかいろいろ贅肉がついてますね。終わったら、それなりにスリムになりそうです。せっかくだからメモリの増設もついでにしたいところ。

あと、長年使ってきたPowerBookが調子悪くて、今回デスクトップが壊れたのにも後押しされてラップトップを買い替えました。でも、Macbook ProじゃなくてMacbook Airを。プロはCorei7だし、Quad-Coreだしと、なかなかのハイスペックぶりで、Airは未だにCore2だしってことで、けっこう迷ったのだけど、AirのSSDとの連携っぷりがかなり良いってうわさを耳にして、ヘヴィーな仕事は結局デスクトップでやるだろうから、やっぱりポータビリティーを優先して、Airにしました。で、結論から言って、Airにして正解。話に聞いてた通り、RAMとSSDのスワップがかなり優秀でバランスよくできてるなぁって気がしました。使い方によると思うけど、自分の用途にはぴったりです。


最後になったけど、日本の地震、こちらでも随時ニュースで追っています。被災地の方、また直接的ではなくとも、いろいろな形で日常に影響を受けている方(関東圏に住む友人、家族は皆長い時間かけて徒歩で帰宅したようだし、これからしばらくも計画停電などで生活に支障が出るであろうし)にも一日も早く平穏な日常が戻ってくるよう心からお祈りしています。


追伸:今回の地震関係の募金の詐欺がけっこう出回ってます。気をつけましょう。iTune Storeで買い物をした事がある人はそのアカウントから簡単に募金できるし、それなりに信用できると思われるので、利用するのも一つの手かと思います。


3/07/2011

Figure Drawing #5



Yesterday's figure drawings. The model was perhaps the oldest model I've ever had. She looked like she's in her 70s. I was surprised how well she can hold her poses, and how flexible she is. She was a good model, and I enjoyed it, but I was so unhappy with my drawing of her face. I seriously need to study how to draw portraits.

It was supposed to be the last day of 6-week session, but apparently there is one more class next week for people who missed any of the classes. How generous! I've made plans already so I don't know if I can make it, but if I'm around, I'd definitely attend it.

3/01/2011

仕事に対するスタンスなど

2月は比較的、仕事がそんなに忙しくない月である。
にもかかわらず、今月はいつもより多く週末勤務があった。つい2日前もクラスのあとに仕事があった。それでも、平日は暇だったりするし、もともと短い月なので、月の決算は少ないらしい。もともと、忙しさの波の激しい業界であるし、気がつけばもう7年目にもなるので、そんなに取り乱す事もなく、忙しければ働くし、暇な時はさぼる。
しかしながら、体だけ大きくて肝っ玉の小さいうちの社長は、忙しくても、暇でも、とにかくいつも取り乱している。彼の絵描きとしての腕前とプレゼンをして人を惹き付ける力は、ものすごいと思うけれど、彼のマネージメントのまどろっこしさや、感情に流されすぎる判断力には、もうとっくの昔に愛想を尽かしたつもりでいたけど、やっぱり直面するたびにげんなりする。

ウチは年収計算なので、残業しても給料が増えない。(正確には仕事の多い月は臨時ボーナスが出たりする時もあるけれど)なので臨機応変に自分なりに調整するようにしている。どうしようもなければがんばって働くし、多少の質を落としてでもスピードを上げたり、回せる仕事はできるだけ他に回す。動かせない休日の予定は動かせないと主張する。一般的な日本のサラリーマンにしてみれば、とても甘い戯れ言のようにみえるかもしれないけれど、この国は自分の時間(もしくは家族の時間)がもっとも大切で、それはそれはもう意固地になってでも自分でしっかりと主張し守っていくべき、というような雰囲気があるので、自分も少しそんな影響を受けたスタンスになっていると思う。

それでも、アメリカ流のある意味身勝手な自己主張を取り入れつつも、日本風の労働への忠誠心のようなものも大切にしたいと思っている。ただ、ウチの社長は金に固執しすぎるばっかりに、人材の大切さというもの、とくにこの絵を描くという数値化しづらい能力の重さを、いまいち軽く見ているので、身を削るほどの忠誠心は無意味に自分を疲労させてしまうだけだと正直思ってしまっている。だいたいこんなに人の入れ替わりが激しく、有力なひとが次々にやめたり、首を切られたりするような会社に忠誠を誓っても、自分の首を絞めるだけだ。なんだかとても悲しい事だけれど。